事務局からのお知らせ/2015年1〜6月





2015.6.21

手ぬぐい専門店「かまわぬ」さんとのコラボ商品、
【ピクトさん手ぬぐい】の新色ができあがりました!
今年は「みかん」です。
http://mon.cifaka.jp/?pid=77024800



しゃきっとした鮮やかな発色。
かわいいよー。



去年つくった「うぐいす」「ねずみ」も
まだまだ在庫がありますよ。



私ももちろんピクトさん手ぬぐいを常用していますが、
特に夏は手ぬぐいなしでは生きられない体になりました。
サッと濡らして涼を取ることができるし、すぐに乾くし。
ほんと便利。



それから、オンラインショップで購入できる
缶バッジの種類が増えました。
【ピクトさん缶バッジ(セットC)】
そら、からし、ねずみ、さくら、わかば
http://mon.cifaka.jp/?pid=90775509



【ピクトさん缶バッジ(セットD)】
もも、ちゃ、あい、まっちゃ、しゅ
http://mon.cifaka.jp/?pid=90776112



というわけでオンラインショップでは
セットA、B、C、D、計20色が購入可能となりました。



トートバッグやランチバッグと合わせるのもおすすめです。






2015.5.31

ジェシカさんからの投稿です。
入院した際に撮影したそうです。
椅子の上に立つピクトさん。





落下系の一種ですね。
落ちることなくギリギリのバランスを保っています。

入院で大変なときにもピクトさんを撮影するとは
あっぱれなピクティスト精神ですジェシカさん。
無事、退院されたとのことでなによりです。
今後もピクトさんのご加護がありますように。



書き忘れてましたが、このまえベイエフエムの
「The BAY☆LINE」という番組に電話出演して
ピクトさんのことをしゃべらせていただきました。

ラジオにはこれまで何回か出演しましたが、
ラジオ局の制作スタッフさんは
きちんとした方が多いなあといつも思います。
今回も依頼の段階から最後まで
気持ちのよいコミュニケーションでした。
ありがとうございました。




2015.5.27

広島県福山市の「ふくやま美術館」で、
5月からピクトさんグッズの取扱いが始まりました。
福山は私の出身地なのでとてもうれしいです。



ロビーとひと続きになっていて
開放感のあるミュージアムショップ。



まだ納品から一ヶ月も経ってないのに
『ピクトさんの本』が完売したとのことで急遽、
追加納品してきました。
順調なスタートでよかったです。

それから缶バッジもさっそく1色売り切れたんですが、
その売り切れたカラーがバラ色だったんです。
福山市は「バラのまち」と言われていて、
実際まちのあちこちにバラが咲いてたり
施設名が「ローズなんとか」だったりするんですが、
そのせいなのか偶然なのか。

福山駅前には、『ピクトさんの本』の冒頭に見開きで掲載している
頭打ち系ピクトさん(表紙にもなっています)がおられます。
初めて見た10数年前と変わらない姿で、今日も脳天を強打してます。



ピクトさんもしっかりバラに囲まれてました。
そもそも私がピクトさんの存在を意識し始めたのは
このピクトさんを見たのがきっかけだったので、
ここに来るとしみじみするんです。

というわけで2015年5月現在の取扱い店舗は以下となります。

・広島市現代美術館
・ふくやま美術館(広島)
・岡山県立美術館
・MIITO〈ミート〉(クレド岡山3F)※マスキングテープのみ
・喜久屋書店 イオンモール倉敷店(岡山)
・スタンダードブックストア茶屋町(大阪)
・ジュンク堂書店 池袋本店(7階 理工書フロア)




2015.5.16

先日うれしい出来事がありました。
ツイッターで @mizio_s さんがアップしていた
こちらのピクトさん、よく見ると・・・



日本ピクトさん学会のロゴにもなっている、
私がつくった転倒系ピクトさんではありませんか!
角度は回転してますが、完全に一致です。

長く取り組んできたプロジェクトが
実を結んだようなうれしさを感じます。

この日本ピクトさん学会のロゴは、
私が世の中のさまざまな転倒系ピクトさんを
研究した末に、それらを参考にしつつ
「自分の中の理想の転倒系ピクトさん」としてつくったものです。
(もっとも近い体型はファミリーマートのもの)

いつかそうなるといいな、と思っていましたが、
それが実際にピクトグラムとして使用されるに到った。
フィールドから生まれた創作物が、
巡り巡ってまたフィールドに咲いた。
なんというか、大いなる円環が閉じたような感慨を覚えます。

発見できてないだけで、他にも使ってもらえてるといいなあ。
もし見つけた方はぜひ教えてください。
今回は池に落ちるピクトさんでしたが、
ずばり転倒系として使われているものも見つけたいところです。

上記のピクトさんは世田谷区にある静嘉堂文庫の
前庭池で撮影したものだそうです。
いつか見に行きたい。




2015.5.7

新しいサイトをつくりました。
ずっと撮り続けている「ペッ景」の写真をまとめてます。

PET bottle scape


ペッ景については以前、広島市現代美術館の
特設サイトに寄稿したことがあります。
http://www.hiroshima-moca.jp/rojo/column_vol2.html

この時はまだ考現学的な好奇心が先行してたんですが、
だんだん「ペットボトルってきれいだな・・・」と感じるようになり、
気がつくとうっとり眺めていることが多くなりました。

ペットボトルって、凛々しさと可愛らしさが混ざったような、
なんともいえない魅力があるんですよね。

最近はボトルを見てメーカーが分かるようになってきました。
新しい病の発症です。




2015.4.20

たくみさんからの投稿です。
トドの剥製に登るピクトさん。





たまたまですが、のぼり系が3回連続の掲載になりました。

のぼり系は10以上あるピクトさんの分類の中で
いちばん最後につくった分類です。
つまり当初は数が少なかったわけですが、
最近だんだん増えているような気がします。




2015.4.10

去年「ふぁんしーナイト」でも共演しました。
伝説の個人サイト「スレッジハンマーウェブ」管理人にして
『八重歯ガール』著者、前川ヤスタカ(前川やく)さんからの投稿です。

上海ののぼり系ピクトさん。





変電器でしょうか。「高圧危険」と書かれてますね。
このあと感電系ピクトさんか、
または落下系ピクトさんに移行すると思います。




2015.3.23

吉野さくらさんからの投稿です。
直島のかぼちゃに登るピクトさん。
 




ナイスご当地ピクトさん。
これ見に行きたい。

かぼちゃもピクトさん柄にすればいいのに。

こちらは小樽の堺町通りにて。
落雪の危険にさらされるピクトさん。





さっきのはその場所でしか会えないご当地ピクトさんでしたが、
こちらはその時期にしか会えない季節ピクトさんですね。

「春ピクトさん」っていないかなあ。




2015.3.3

Mさんから
韓国・済州島のピクトさんをいただきました。

火口跡へ落ちるピクトさん。





海へ落ちるピクトさん。



ドアで手をはさむピクトさん。



非常口ピクトさん。



青色って珍しいですね。

先日『新しき世界』という韓国映画を観たんですが、
その中ではちゃんと緑色でした。



映画にピクトさんが出てきたら
なるべく撮影するようにしてるんですが、
だいぶ数がたまってきました。
いつかまとめて発表したいです。




2015.2.9

紀伊國屋書店さいたま新都心店
「ピクトさんフェア」が開催中です!





ピクトさんグッズ全種類を販売。
缶バッジも25色揃ってますよ。
フェア期間中に『ピクトさんの本』を買うと
もれなく「オリジナルピクトさんしおり」がついてきます。
(本にはさんであります)



入口からフェア台まで続く床のピクトさんステッカー。
ぜひ辿ってみてください(前方に注意しながら)

フェアは3月上旬まで続く予定です。

紀伊國屋書店さんといえば、キノベス。
『ピクトさんの本』は、発売した年に「キノベス2007」
第10位に選んでいただきました。



もう発売から8年近くになるんですねえ・・・
今もこうして各地の書店でフェアを
やっていただけるのはとてもありがたいです。

まだ決定してないけど、他にも別の方面から
フェアのご相談をいただいてます。
お楽しみに。



追記:大好評につき、紀伊國屋書店さいたま新都心店の
ピクトさんフェアは3月末まで延長となりました!




2015.1.10

あけましておめでとうございます。
もう10日ですが。

のぼり系ピクトさん3連発です。


上野動物園の園舎に登るピクトさん。(投稿者/たくみさん)



ワイン棚に登るピクトさん。(投稿者/のむたいさん)



ベンチやオブジェに登るピクトさん。(投稿者/ジェシカさん)


みなさんはもう「初ピクトさん」に会いましたか。
私の2015年の初ピクトさんはこの方でした。



本年もよろしくお願いします。
今年はちょっと大きめのピクトさんフェアが
できるかもしれません。